この記事では、自転車向けサコッシュについて書いています。
「自転車に乗る時にサコッシュがほしいな…」そう思っても、たくさんのアイテムが売られていてどれを選べばいいのかわからないですよね。
「どれがずれない?」「どれが自分の荷物の量に合ってる?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、自転車向けサコッシュのおすすめ7選をご紹介します!
私が一番おすすめするのは、「Shoebill|サコッシュバッグ ショルダーバッグ ナイロン」。
撥水性のあるナイロン素材を使用した、軽量&ずれにくい自転車向けのサコッシュです。
体にしっかりフィットするデザインで、通勤・通学や買い物などの日常使いにもぴったり!
シンプルな見た目で洋服にも合わせやすく、価格も2,000円前後と手に取りやすいのも◎
「自転車で使うサコッシュが初めて」という方にもおすすめのコスパと実用性を両立したアイテムです!

目次 閉じる
自転車向けサコッシュの選び方

自転車向けサコッシュといっても、種類がたくさんあってどれが自分に合うのかわからないですよね。
使うシーンをイメージすると、選びやすいですよ。
ここでは、自転車向けサコッシュの選び方をわかりやすくまとめました。
走行中にバッグがずれてくると気が散って危ないですよね。
ストラップを調整できるタイプなら、体にしっかりフィットさせられるので、ずれにくく快適に使えます。
特にロードバイクや長距離移動をする人は「ずれにくさ」を意識して選びましょう!
お財布・スマホ・鍵など必要最低限だけ持ちたい人には、小さめサイズのサコッシュがぴったりです。
一方で、通勤・通学などで荷物が多い人には、A4サイズが入る大きめタイプを選ぶと安心ですね。
自分が持ち歩きたい物の量に合わせて、サイズ感をイメージして選ぶのがおすすめです。
自転車は急な雨に遭遇することも多いので、防水や撥水加工のある素材を選ぶと安心です。
とくにナイロン製や防水ファスナー付きのサコッシュなら、中の荷物が濡れる心配も減ります。
「天気を気にせず使いたい」という方は、防水性能をしっかりチェックしましょう!
サコッシュは背中側に回して使うことも多く、中身が落ちても気づきにくいというデメリットがあります。
スマホや財布などの貴重品を入れる場合は、ジッパー付きのタイプを選ぶのが安心です。
自転車の振動や揺れによる落下防止のためにも、ファスナーの有無は確認しておきましょう。
自転車向けサコッシュおすすめ7選

ここからは、自転車向けサコッシュのおすすめをご紹介します!
使いやすさ抜群のアイテムから、おしゃれなデザイン、ずれない・防水のサコッシュまで様々なアイテムがありますよ。
ブランド | オーストリッチ |
サイズ | 32.5×27cm |
ストラップの調整可否 | 否 |
防水性能 | 無 |
ジッパーの有無 | 無 |
- 自転車メーカー発!わずか約30gの超軽量設計
- 折りたたんでポケット収納もOK、携帯性バツグン
- ロードバイクでの長距離ライドに使いたい人
- とにかく軽くて邪魔にならないサコッシュを探している人
ブランド | Kiu |
サイズ | 32×28cm |
ストラップの調整可否 | 可 |
防水性能 | 防水加工・撥水加工あり |
ジッパーの有無 | 有 |
- 完全防水素材で、突然の雨でも中身をしっかりガード
- ベルト調整・スナップボタン付きでずれにくい設計
- ロードバイクやスポーツバイクに乗るアウトドア派
- 雨の日でも安心して使えるサコッシュが欲しい人

ブランド | Shoebill |
サイズ | 26×22×2cm |
ストラップの調整可否 | 可 |
防水性能 | 防水ナイロン製、 メインポケットのチャックも防水仕様 |
ジッパーの有無 | 有 |
- 撥水ナイロン素材で軽量&丈夫
- シンプルなデザインで男女問わず使いやすい
- 自転車通勤や街乗りで使いたい人
- 軽くて撥水性のあるサコッシュを探している人

ブランド | Eredita |
サイズ | 28×22×1.2~2cm |
ストラップの調整可否 | 可 |
防水性能 | 防水ファスナー仕様 |
ジッパーの有無 | 有 |
- ファスナー部分まで防水設計で中身をしっかり守る
- スリムな見た目で服装にもなじみやすい
- 雨でも使いやすいシンプルなサコッシュが欲しい人
- 通勤・通学など日常使いにも防水を求める人

ブランド | CHUMS |
サイズ | 33.5×22cm |
ストラップの調整可否 | 可 |
防水性能 | 無 |
ジッパーの有無 | 有 |
- 仕切り&ポケット付きで小物を整理しやすい
- CHUMSらしいポップなデザインが魅力
- 普段着にも合う、おしゃれで実用的なサコッシュが欲しい人
- スマホや鍵などをしっかり整理して持ち運びたい人

ブランド | マンハッタンポーテージ |
サイズ | 20×15×1.5cm |
ストラップの調整可否 | 可 |
防水性能 | 無 |
ジッパーの有無 | 有 |
- ジッパーポケットが3つ!収納力・整理力ともに◎
- ストリート感のあるシンプル&高機能デザイン
- 貴重品や小物を分けて持ち歩きたい人
- 通勤・通学でも使えるしっかりめのサコッシュが欲しい人

ブランド | UnitedAthle |
サイズ | 30×23cm |
ストラップの調整可否 | 否 |
防水性能 | 無 |
ジッパーの有無 | 無 |
- 綿100%のキャンバス素材でナチュラル&丈夫
- 無地だからカスタムも楽しめる
- シンプルでコスパのいいサコッシュが欲しい人
- 自分好みに刺繍やワッペンでアレンジしたい人

まとめ
自転車に乗るときによく使われるサコッシュですが、日常のお出かけや買い物にもぴったりな便利アイテムです。
コンパクトで軽く、撥水加工が施されているタイプも多いため、天候を気にせず使えるのも魅力。
サコッシュを選ぶ際は、ストラップの長さ調整ができること、防水・撥水性があること、ジッパー付きかどうかなどをチェックすると安心。サイズは、普段持ち歩く荷物の量に合わせて選びましょう。
ご紹介したおすすめ7選を参考に、あなたにぴったりの自転車向けサコッシュが見つかると嬉しいです!