記事内にプロモーションを含みます。

ブラック系のクロスバイクおすすめ8選!黒い・黒×赤・黒×青など

クロスバイク 黒 おしゃれ

この記事では、ブラック系のクロスバイクについて書いています。

黒いクロスバイクと聞くと、どのようなイメージを思い浮かべますか?

私が思う黒いクロスバイクは「かっこいい」「クール」「大人っぽい」といったプラスのイメージが大きく、かなりの好印象。

黒いクロスバイクは他にも優れた点が多く、他の色よりも汚れが目立たなかったり、シンプルで飽きにくかったり、後付けパーツが合わせやすいなど、いくつも良い点があげられます。

また、黒がメインですが、他色と組み合わせたブラック系のクロスバイクも必見。

黒×赤や黒×白などのカラーは、シンプルですがメリハリがあって凄くかっこいいんです。

黒一色では物足りないと感じている方におすすめですよ!

そこで今回は、黒やブラック系のクロスバイクをお探しの方に、私が厳選したおすすめのクロスバイクをご紹介いたします。

おすすめNo.1アイテム

私が一番おすすめする黒いクロスバイクは、SCOTTのSUB CROSS J1です!

とにかくビジュアルが一番かっこいい!

クールなマットブラック一色という潔さは、男性はもちろん女性が乗っていても一目置かれること間違いなし!

比較的安価で性能も抜群なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\最大23.5%ポイント還元!/
Yahooショッピング

黒いクロスバイクおすすめ4選

まずは、黒いクロスバイクおすすめ4選を紹介していきます。

まっ黒なクロスバイクは、大人の雰囲気が満載で素敵ですよね。

私が厳選した、シンプルでかっこいい黒一色のクロスバイクをチェックしてみてください!

  • GIANT(ジャイアント) Escape RX 2 Disc
  • FUJI(フジ) TALAWAH ques
  • FELT(フェルト) Verza Speed 50
  • SCOTT(スコット) SUB CROSS J1

GIANT(ジャイアント) Escape RX 2 Disc

メーカーGIANT
商品名Escape RX 2 Disc
重量11.2㎏(XS)
フレーム素材アルミフレーム
カラーマットブラック
他カラーブルーグリーン

GIANTのEscape RX 2 Discは、フルカーボンフォークや油圧ディスクブレーキを搭載した、本格的な走りが楽しめるクロスバイク。

変速機は最新のシマノ製CUESを採用。

トラブルが少ないうえにスムーズなシフトチェンジができるので、誰でも気持ちよく運転することができるんです!

Escape RX 2 Discは、黒フレームのかっこいい見た目だけでなく、高い機能性も備えている最高のクロスバイク。

黒いクロスバイクに乗り換えるついでに、グレードもステップアップしちゃいましょう!

こんな人におすすめ
  • フレームに使われているALUXX SLは最上級のアルミフレームなので、ロードバイクに迫る走行性能を発揮!
  • 装備されている700×30Cの細めのタイヤは、綺麗な舗装路でスピードを出したい人向き!
  • GIANT定番のD-FUSEシートポストは、路面からの衝撃を逃すことができるので、私のような腰痛持ちでも安心して乗れますよ!

FUJI(フジ) TALAWAH ques

メーカーFUJI
商品名TALAWAH ques
重量12.94㎏
フレーム素材クロモリフレーム
カラーパールブラック
他カラーマットグレー
P.G.F

FUJIは、個性的なスポーツサイクルを数多く展開している日本の自転車メーカー。

私が選んだTALAWAH quesは、FUJIのクロスバイクの中でも特にオリジナリティが溢れるおすすめの一台なんです。

クロモリフレームに油圧ディスクブレーキを搭載した機能性もさることながら、幅広のハンドルバーに荒れ道も走れる太めのタイヤは見た目のインパクトも抜群。

ブラックカラーは艶のあるパールブラック。

細めでスタイリッシュなクロモリフレームと相性抜群で、値段以上の高級感が漂うクロスバイクになっています!

こんな人におすすめ
  • TALAWAH quesに使われているクロモリフレームは、細身のフレームながら丈夫で特有のしなりがあり乗り心地がよいところが大きな特徴!
  • 650Bフレームに27.5×1.75の太めのタイヤを搭載しているため、路面を選ばない快適な走行性能を実現!
  • スムーズな変速性能と抜群の耐久性を有するシマノ製Cues1×10速を採用しているので、初心者でも安心して走りに専念できますよ!

FELT(フェルト) Verza Speed 50

メーカーFELT
商品名Verza Speed 50
重量11.5㎏
フレーム素材アルミフレーム
カラーリフレクティブブラック
他カラーシルバー/メタリック
ブラック/レッド

FELTはオーストリアに拠点を置くスポーツバイクメーカー。

Verza Speed 50は、低価格ながら基本的な性能は満たしている、コスパ最強の黒いクロスバイクです。

基本のブラックモデルはリフレクティブブラックというカラーですが、ブラック×レッドカラーもラインナップされているので、二通りの黒色(黒系)から選ぶことができる貴重な一台になっています。

走行時の乗車姿勢は、前傾になりすぎない設計になっているのでスピードは出しにくいですが、ロングライドでも疲れにくく乗り心地が良いところが大きな特徴。

シティサイクルやママチャリからのステップアップに最適な、初心者向けの黒いクロスバイクです!

こんな人におすすめ
  • 今回紹介しているクロスバイクの中では最安値の59,400円という価格設定で、初心者でもお求めしやすいクロスバイクです!
  • 雨風などで傷みやすいワイヤー類は、フレームの内部を通すことで耐久性をアップし、見た目もスッキリさせています!
  • サドルは、イタリアの老舗ブランドであるセラロイヤル「Athletic Essenza Gel」を採用しているので、長距離移動もお尻が痛くなりにくいですよ!

SCOTT(スコット) SUB CROSS J1

メーカーSCOTT
商品名SUB CROSS J1
重量12.5㎏
フレーム素材アルミフレーム
カラーマットブラック
他カラーシルバークローム
ブルーマット

SUB CROSS J1のマットブラックは、見るからにかっこいい無骨な一台。

太さ45Cのゴツゴツタイヤも含めて、かなり男らしいスタイル!

SUB CROSSのSUBは、代用のサブではなくSPEED UTILITY BIKEの略。

実用性のあるスピードバイクなので、通勤や通学などの普段使いに最適なんです。

さらにジャパン仕様に設計されているので、日本人が快適に走れる嬉しい作りになっています。

マットブラックのクールなクロスバイクで、街乗りを楽しみましょう。

こんな人におすすめ
  • 700×45Cというマウンテンバイクのような太いブロックタイヤを標準装備しているので、ちょっとした悪路や街中の段差も快適に走行できちゃいます!
  • 低価格ながら雨の日も安心の油圧式ディスクブレーキや、坂道も快適に走れる3×8の24段変速を搭載!
  • 主要パーツは、SCOTTのパーツメーカーであるSYNCROSのパーツを使用しているので、全体的に一体感のあるデザインになっています!
\最大23.5%ポイント還元!/
Yahooショッピング

ブラック系のクロスバイクおすすめ4選!黒×赤・黒×青など

ここからは、ブラック系のクロスバイクおすすめ4選をご紹介!

黒いボディに、他の色がプラスされているかっこいいクロスバイクを選びました。

黒一色では物足りない方は、こちらのクロスバイクを参考にしてみてくださいね。

  • KHODAA BLOOM(コーダ―ブルーム) RAIL DISK EX
  • MERIDA(メリダ) CROSSWAY 110R
  • MARIN(マリン) KENTFIELD 1
  • LOUIS GARNEAU(ルイガノ) SETTER 8.0

KHODAA BLOOM(コーダ―ブルーム) RAIL DISK EX

メーカーKHODAA BLOOM
商品名RAIL DISK EX
重量10.3kg
フレーム素材アルミフレーム
カラーブラック×コバルトブルー
他カラーマットダークブラウン

KHODAA BLOOMは日本の自転車メーカーなので、日本人の体形にぴったりフィットする乗りやすいクロスバイクになっています。

RAIL DISK EXは、フレーム上部のコバルトブルーから徐々にブラックに変化していくグラデーションが美しい、高級感が漂うボディカラーになっているのが大きな特徴。

付属品に関しては、ライト、スタンド、ベルが標準装備されているので、街乗りには非常に便利。

キャリヤや泥除けに関しては、取り付け用のダボ穴が付いているので、必要になったら後付けも簡単にできますよ!

こんな人におすすめ
  • フレームにはロードバイクにも使われているEASTーLアルミパイプを使用し、軽さと強度を両立!
  • カーボン製のフロントフォークを採用しているので、走っているときの振動が手に伝わりにくく快適です!
  • ブレーキは軽いタッチでも効きやすいシマノ製の油圧ディスクブレーキを搭載しているため、雨の日のブレーキも安心・安全ですよ!

MERIDA(メリダ) CROSSWAY 110R

メーカーMERIDA
商品名CROSSWAY 110R
重量11.9kg
フレーム素材アルミフレーム
カラーマットブラック×ホワイト
他カラーミントグリーン×ブラック
ホワイト×ブルー

黒いフレームに白いブランドネーム、トップチューブにもワンポイントでホワイトを取り入れた黒×白のモノクロモデル。

CROSSWAY 110Rの大きな特徴は、台湾メーカーながら日本人のために設計された日本専用モデルということ。

日本人なら誰でも乗りやすい作りになっていますが、特におすすめなのが小柄な方。

ハンドルやステムなど、専用サイズの製品が使われているので、身長が低い方でも快適に運転することができるんです。

また、泥除けやカゴなどの専用オプションも豊富なので、通勤や通学で黒系クロスバイクを使いたい方に最適なクロスバイクですよ!

こんな人におすすめ
  • CROSSWAY 100Rをベースに、小さな方でも乗り降りしやすい低めのトップチューブを採用しているモデル!
  • 低価格ながら、ベル、ロック、リフレクター、スタンドが標準装備されているコスパ抜群のクロスバイク!
  • CROSSWAY 110Rは台湾メーカーであるMERIDAのクロスバイクですが、日本市場の意見を取り入れた日本国内専用モデルなんです!

MARIN(マリン) KENTFIELD 1

メーカーMARIN
商品名KENTFIELD 1
重量12.8kg
フレーム素材アルミフレーム
カラーグロスブラック×クローム
他カラーグロスグリーン×ブラック

KENTFIELD 1は、BMXタイプのフロントフォーク部分だけがクローム色になっている、少し変わったカラーデザイン。

「オールドスクールなビジュアルに現代版のスペックを融合したハイブリットバイク」というコンセプトのもと、他のクロスバイクとは一味違うかっこよさが際立っています。

デザインの良さもさることながら、安定した走行性能と乗りやすさで、街乗りにぴったりのクロスバイクですよ!

こんな人におすすめ
  • クッション性の高いサドルと、700×40Cのやや太めのタイヤを装備しているので、デコボコ道でも安定した走行性能を発揮!
  • 通常のクロスバイクよりもヘッドアングルを立たせているので、前傾になりにくく疲れにくい姿勢で運転できます!
  • 専用のセンタースタンド(4,950円)が別売されているので、取り付けすれば街乗りのちょっとした駐輪にすごく便利!

LOUIS GARNEAU(ルイガノ) SETTER 8.0

メーカーLOUIS GARNEAU
商品名SETTER8.0
重量12.1kg
フレーム素材アルミフレーム
カラーLGブラック
他カラーLGネイビー
LGホワイト

個性的な自転車を多く揃えているLOUIS GARNEAUですが、SETTER8.0も他にはあまり見ないデザインのクロスバイクです。

特徴的な点は、なんといっても車体カラー。

フレームはブラックですが、サドル、ケーブル、グリップ、タイヤがホワイトで統一され、ブラック系のクロスバイクとしては珍しい一台になっています。

700×32Cの少し太めの白いタイヤは、クッション性がとても高く、ちょっとした段差など気にする必要なく走ることができます。

ファッショナブルで目立つカラーリングのSETTER8.0は、毎日の街乗りに最適ですよ!

こんな人におすすめ
  • 適応身長は140cmから190cmまで対応しているので、あらゆる体格の方が乗ることができます!
  • 専用のオプションパーツがたくさん販売されているので、後から必要なパーツが取り付け可能!
  • フロント3段リア8段のシマノ製24段変速を搭載しているので、街中の坂道走行からちょっとしたスポーツライドまで幅広く使用できますよ!

まとめ

今回は黒いクロスバイクおすすめ4選と、ブラック系のクロスバイクおすすめ4選を紹介いたしました!

黒いクロスバイクおすすめ4選、ラインナップはこちら!

  • GIANT(ジャイアント) Escape RX 2 Disc
  • FUJI(フジ) TALAWAH ques
  • FELT(フェルト) Verza Speed 50
  • SCOTT(スコット) SUB CROSS J1

ブラック系のクロスバイクおすすめ4選、ラインナップはこちら!

  • KHODAA BLOOM(コーダ―ブルーム) RAIL DISK EX
  • MERIDA(メリダ) CROSSWAY 110R
  • MARIN(マリン) KENTFIELD 1
  • LOUIS GARNEAU(ルイガノ) SETTER 8.0

黒や黒系のクロスバイクをお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね!